2016年09月05日
ブラームスは筋肉がお好き

今日は、っと、
”体脂肪減量と睡眠は密接に関わっている”っていう話です



↑ 30代のころ、よくコンナして寝てましたっけ〜〜(笑)



2010年の研究によると、睡眠不足は食欲を促すことになるらしい。つまり、寝不足状態では空腹感が強まり、つい食べ過ぎてしまうことになるのだ。
フランスで行われた調査では、睡眠不足の被験者と睡眠十分の被験者を比較して。
両者の摂取カロリーの差は1日なんと560キロカロリーって、これが続くと睡眠不足のヒトは1週間で450グラムほど体重が増えてしまう計算なのだとかぁ・・・。

↑ すぐ俺の上に乗っかってくる息子で〜す。かわいっ
最近、アメリカの科学者たちが行った調査では、A・Bふたつのグループに2週間にわたってカロリー制限をしてもらい、
グループAには夜間8.5時間の睡眠時間を与え、グループBには6時間未満の睡眠とした。
実験の結果、A・B両グループとも減量した体重量に違いはなかったのだが、明らかな差が体組成に現れたことがわかったのだ!

っというのも、睡眠時間が少なかったグループBの被験者は、グループAと比べると減量した体脂肪の量が55%少なく、落ちた筋肉の量は60%も多かったのである。
つまり同じカロリー制限した減量でも睡眠不足の被験者たちは、より多くの筋肉を落としてしまったということなのである。


この結果から言えることは、特に減量期には”睡眠をしっかり取るように努力すること”なのである。



↑若き日のブラームス
”減量中は良く寝ましょう”ってことデス。
睡眠導入剤として『ブラームスの交響曲第3番第3楽章より』はどうでしょうか?


→https://www.youtube.com/watch?v=Y-ZzaBZuXqg
