2016年12月25日
ライザップ食事編 〜メタボ族減量へエール








しかーし今や異例の27万部。60代までの男女が我先にと買って行くのだと言う。



↑ 職場の友人の応援に行ってきましたよ。筋肉が変わってしまうからと、自分出場は固辞!

パラパラーッと手にとって読むと、まさに我が体質”内胚葉型”に合った食事法が書かれているじゃあないですかぁ。

↑ 3kmを完走した直後の”ランナーズ・ハイ”な友人たち、素敵な笑顔!



自分がこれまでお手本としてきたのはトップビルダーの方々の減量法。これがコトゴトく自分の体質に合わない。それもそのはず彼らは体質が”中胚葉型”か”外胚葉型”かのどちらかなのだから。
→http://mensathletecare.hamazo.tv/e7121786.html

↑ カヌー銅メダリスト★ハネタクさんのボディー
『食事編』を読んでみると、なるほどねってことばかり。体脂肪として溜め込みやすい内胚葉型の自分の体質に合っている減量法じゃあないかなと思えてきた。




ライザップ食事ルールその①「主食を確実に抜く」
実はこれ、自分が19歳の頃に21kgの減量をした時にまずやっていたコト。

内胚葉型のビルダーとしては、炭水化物(糖質)との摂取コントロールの仕方が減量の大きなカギとなっているだけに、
(→http://mensathletecare.hamazo.tv/e7121786.html)
今から意識してやってみようと思う。でもこれで成功したら一生”糖質との付き合い”が自分のライフスタイルの片隅に置かなければならない項目となるな。
慣れたら気軽にできるようになるのかもしれないよね。



↑ クリスチアーノ・ロナウドのボディ




なぁ〜んちゃって、 メリークリスマス!!
Posted by メンズ・アスリート・ケア at 23:51│Comments(0)
│コンデショニング