2013年06月23日
静岡県・高校水球競技会の2日間
22日(土)・23日(日)の二日間に、静岡県高校水球競技大会が磐田市の磐田南高校で行なわれていました。

自分は、「大学受験情報提供」の保護者会出席やら
シンクロ・ナイズド・スイミングのナショナルチームからのトレーナー要請やらで、
今年は、まともに座って水球競技を少ししか観戦できませんでしたが、
途中までの結果は以下の通りのようです。

選手の皆さん、運営役員の皆様、
ほんとうにお疲れさまでした。
暑い中、選手のをサポートしてくださっている父兄会&OBの皆様、
ありがとうございました。ご苦労様です。

自分の見方は当たっていないかもしれませんが、
☆★☆ 戦術理解&チーム力で、磐田南!
☆★ 攻撃力&カウンターで、袋井商業!
☆ ディフェンス力&フォーメーションで磐田西!
が長けているのではないか、と。

上位2チームが東海大会へ進めるのでしたね。

「渾身」のチカラを出し切って戦った本大会。
高校生選手の皆さん、次の道に向かって進んでいきましょう! くぅ~っ、若いっていいね。
帰り際に挨拶してくださった、浜松東・匂坂先生へ、
”がんばってください!”しか言えなかった心から応援している自分の”声”。
水球・日本選手権2013・決勝トーナメント開幕まで あと118日
水球・第4回トビオカップ開幕まで あと143日



シンクロ・ナイズド・スイミングのナショナルチームからのトレーナー要請やらで、
今年は、まともに座って水球競技を少ししか観戦できませんでしたが、
途中までの結果は以下の通りのようです。


選手の皆さん、運営役員の皆様、
ほんとうにお疲れさまでした。
暑い中、選手のをサポートしてくださっている父兄会&OBの皆様、
ありがとうございました。ご苦労様です。


自分の見方は当たっていないかもしれませんが、
☆★☆ 戦術理解&チーム力で、磐田南!
☆★ 攻撃力&カウンターで、袋井商業!
☆ ディフェンス力&フォーメーションで磐田西!
が長けているのではないか、と。


上位2チームが東海大会へ進めるのでしたね。



高校生選手の皆さん、次の道に向かって進んでいきましょう! くぅ~っ、若いっていいね。
帰り際に挨拶してくださった、浜松東・匂坂先生へ、
”がんばってください!”しか言えなかった心から応援している自分の”声”。



Posted by メンズ・アスリート・ケア at 22:55│Comments(0)
│水球